Webマーケティングの集客方法基礎知識 ~集客を成功させるための知識~
Webマーケティングを行って集客するには、基礎知識の整理が欠かせません。
よくわからないままWebマーケティングに手を出すと、時間と労力ばかり注ぎ込み結果が伴ってこないという現実を見ることになります。
今回はWebマーケティングの集客方法について、覚えておいてもらいたい基礎知識をお伝えしていきます。
目次
1: Webマーケティングとは何か
Webマーケティングとは何でしょうか?
まず、マーケティングとは何かを考えてみてください。
有名なドラッカーが定義したマーケティングに基づくなら、
「販売を不要にする仕組み」
もう少し深堀りすると
「顧客の創造」
です。
ということは、Webマーケティングとはこの仕組みをWebというサービスや技術を使うことで構築し、あなたのビジネスをよりよりものへと変化させていくことだと言えます。
2: Webマーケティングにおける集客方法
Webマーケティングには、大きく分けて2つの集客方法があります。
ひとつは、あなたも1日に一度は使っているであろう「検索」からの集客です。
もうひとつは、従来からある「広告」「看板」に相当するところからの集客です。
それでは詳しく見ていきましょう。
2.1: 検索からの流入
2.1.1: SEO対策
検索からの流入(すなわち集客)の代表的な方法が「SEO対策」です。
SEO対策とは検索エンジンが喜ぶように、ブログやコンテンツなどの情報を最適化することです。
最適化することで、検索されたときに表示される結果が上位になると、目にしてもらえる機会が増え、ホームページやブログへ人が集まってきます。
SEO対策は自分自身で出来るため、外部の会社へ依頼しなければ無料で行うことができます。
そのため、昨今のブログやホームページは、多くのところがSEO対策してるので、昔のような「ちょっといい内容」では全く上位に表示されなくなりました。
今後益々、SEO対策は専門的ジャンルになりハードルが上がることでしょう。
2.1.2: リスティング広告
検索したとき、検索結果の上や下、パソコンなら左横に広告が表示されます。
この広告をリスティング広告と呼びます。
リスティング広告は、検索されたキーワードに関連した広告を表示するため、ほしい人の目に直接訴えることができます。
従来の広告とは違い、興味を持っている人へ表示しているので、クリックしてもらえる確率が高くなります。
リスティング広告は広告なので、費用が必要です。
また、自分自身で広告運用をしないのなら、依頼先に運用費を支払うことになります。
月額10万円くらいの広告費が都合できるのなら、リスティング広告をスタートするとテンポのよい集客も夢ではありません。
2.2: 検索以外からの流入
検索以外からの集客もありますので、合わせてみておきましょう。
2.2.1: 有料広告
有料広告は、集客に大きな影響を与えます。
特にディスプレイ広告や屋外に掲示された広告は人の目に飛び込み、そこから集客することができます。
広告費の予算さえあれば「渋谷ジャック」みたいなこともできますので、集客や知名度アップのスピードが一気に短縮されます。
2.2.2: 他サイトからの誘導
ネットの中には、約9億のサイトが存在しています。
そういったサイトの中で、あなたのビジネスに近いところから集客する方法もあります。
具体的なものとしては「エキテン」「ぐるなび」などのポータルサイトです。
また、動画サイトやキュレーションサイト、SNSの投稿などから集客してくるということも可能です。
検索以外にも、こういった方法があることを覚えておいてください。
2.2.3: アナログ媒体
チラシや看板、クーポンなどから集客するという方法があります。
今は多くの人がスマートフォンを持っていますので、アナログ媒体にQRコードをプリントしておくだけで、簡単にあなたのホームページやブログを見てもらうことができます。
Webマーケティングそのものはデジタル世界のものです。
しかし、デジタル世界に引き込むためには、アナログも大変有効な業種や業態があります。
デジタルだけで考えずに、アナログとデジタルの良いところを使って、Webマーケティングでの集客活動を進めていけると良いですね。
3: Webから集客するために必要な考え方
Webから集客するために必要な考え方をお伝えします。
当然のことばかりなのですが、自分のこととなると忘れてしまうことがあります。
3.1: ペルソナを明確にする
ペルソナ(理想の顧客像)を明確にしましょう。
例えば、
「疲れがとれない女性のための整体院」
ではなく
「働く女性の疲れを取る整体院」
こちらの方がペルソナは明確になっています。
3.2: 専門性を明確にする
何の専門家なのかを明確にしましょう。
- 豚専門
- 牛専門
- 鳥専門
- 魚専門
- 川魚専門
- スローフード専門
- ビーガン専門
- こってり背脂専門
- 有機野菜専門
- 糖質ゼロ専門
言い方はいろいろですが、何の専門なのかが大切です。
3.3: 検索者の悩みを見つける
検索している人の悩みを見つけることを忘れてはいけません。
検索は悩んでいないとしませんし、そこそこの熱量がないと調べません。
ということは、かならず検索から悩みを見つけることができるはず。
- ○○を知りたい
- ○○を解決したい
- ○○を治したい
検索者の気持ちになって悩みを考えてみてください。
3.4: 簡単に比較される
Webマーケティングで困るのがこれです。
実際にお店へ足を運ぶのなら、お店を行ったりきたりする時間と距離がありますので、2~3比較すればおわりです。
また、電車で2時間以上離れたところにしか、比較対象のお店がなければ、比較せずに近くを選ぶことでしょう。
しかし、Webではこの論理が崩れます。
Webの場合、移動時間や距離は関係なくなります。
お店がオープンしているのかどうかという時間の制限も関係なくなります。
パソコンやスマートフォンを目の前に持ってきて、検索すれば候補がズラっと出てきます。
候補をポチポチクリックしながら見ていくだけで、10件くらいすぐに比較できます。
この簡単に比較される現実を覚えておいてください。
3.5: 日本全国が競合になる
比較が簡単になったことに付随しているのが、日本全国が競合になるということです。
これまでなら、あなたの商圏内では「あなたしか」扱っていなかった商品やサービスでも、Webになると北は北海道から南は沖縄まで、その中であなたと同じ商品やサービスを提供しているところがすべて競合となります。
もっと広い視点を持つなら、海外も競合になります。
覚えておきましょう。
3.6: PDCAが必須
Webを使うなら、必須なのがPDCAを行うことです。
この考え方を知らないままですと、分析から改善が行われないため、いつまでもダメダメなホームページやブログがそこにあるだけとなってしまいます。
放っておいても、誰もあなたのWebマーケティングに関する部分を分析し、改善し、検証してはくれません(外部にお金を払うなら別ですが)。
本気でWebマーケティングを行うなら、この考え方を忘れないようにしてください。
4: Webから集客する方法
それではWebから集客する方法についてお話していきます。
4.1: コンテンツマーケティング
検索している人へコンテンツ(役立つ情報)を提供することで、あなたのファンを育成し顧客へと成長してもらう戦略です。
この方法は、押しの強いセールスは用いず、何度も接触することで信頼を積み重ね、その結果として顧客になってもらうことが目的です。
ですので、集客や販売への即効性はありません。
長期的な視点で、安定した経営を続けたい方におすすめな戦略です。
4.2: オウンドメディア
市場に対して認知度をアップさせることで、販売へつなげるためのものです。
オウンドメディアは自分自身でコントロールできるメディアです。
このメディアを通して情報を発信し、自社の商品やサービスに興味を持ってもらい、認知度をアップすることでブランディングを行います。
その結果「あの会社のものは信頼できる」というファン層から購買を作り出します。
オウンドメディアで直接販売することは、ほとんどありません。
しかし、オウンドメディアをきっかけにしてファンを獲得することで、通販サイトやホームページで売ることにつながります。
4.3: SNSマーケティング
ソーシャルを使ったマーケティングです。
いまなら、Facebook、Twitter、Instagram、YouTube、LINE@が人気です。
ソーシャルを使うことで、お客様との距離が近くなるため、ファン心理から購買へとつなげることができます。
ただし、ソーシャルマーケティングの難しいところは、最初に登録してもらうこところです。
ここを突破できれば、比較的簡単にセールスへ持って行くことができます。
4.4: Web広告
先ほども少し出てきた「Webでの広告」です。
広告費が必要ですが、集客スピードが全く違いますので、ぜひ活用してもらいたい方法です。
ディスプレイ広告などは費用も高いので、簡単には手を出せませんが、リスティング広告やリマーケティング広告なら、手を出せない金額ではありません。
また、SNSの広告も活用すると、広告費が少ない割に獲得率が高いので、小さな会社さんでも手を出しやすいと思います。
4.5: インフルエンサー
YouTuberやブロガー、インスタグラマーなど、インフルエンサーと交渉して宣伝することで集客できます。
この場合、宣伝費がインフルエンサーによってバラバラですので、上手に交渉すること必要です。
めちゃくちゃ自信のある商品やサービスを、一気に拡散して知らせたいときに役立つ方法です。
5: 集客できないときに確認するポイント
どうしても集客できないときには、次のポイントを確認してください。
5.1: ゴール
Webマーケティングを使うことで集客する場合、ゴールを設定しておくことが大切です。
検索結果からホームページを見られている数(PV)なのか。
ホームページへ訪問された人数なのか。
それとも、問い合わせページを見た数なのか、問い合わせしてきた人数なのか。
または、商談へ進んだ数なのか。
どこにゴールを設定するのかで、分析して判断することが違ってきます。
5.2: ターゲット
ターゲットがズレていると集まりません。
安くホームページを作りたい人に向けて、マーケティングを含んだ高額な提案をしても響かないことでしょう。
あなたが発信している情報とターゲットに大きなズレが起こっていないか確認してください。
5.3: 継続性
情報発信は継続出来ているでしょうか。
毎日コンテンツを公開するのは難しくても、週に2つ~3つは公開する継続性は欲しいところです。
もし、自分だけでは継続できないようでしたら、SONIDOのようなマーケティングの提案をしているところへ相談してみてください。
場合によっては、あなたのボトルネックになっている部分を代行してもらえることもあります。
6: まとめ
Webマーケティングの集客には、今回お伝えしたような基礎知識が必要です。
何も知らずにスタートすると、量や競合の強さに圧倒され、すぐにあきらめてしまうことになるでしょう。
でも、基本的なことを知っていれば、どこに力を注げばよいのかもわかりますし、うまく行かないときにチェックするポイントもわかります。
ぜひ、今回の内容を参考にしていただき、あなたのWebマーケティングを成功させてください。