歯科医が新規100名の集客に成功?コンテンツ・マーケティングの威力
コンテンツ・マーケティングの魅力って?
WEB業界で注目を集めている手法の中の一つに、コンテンツ・マーケティングがありますね。WEBサイトから情報を継続して発信させることでリピーターを増やし、その顧客を常連客に変えていく方法のことです。2011年ごろから欧米の方で広まっていたマーケティングの手法で、今ではアメリカの9割を超える企業が何らかの形でコンテンツ・マーケティングを取り入れているといいます。
日本でもちょっと遅れ気味ですが、2015年ごろから取り入れる企業が出てくるようになりました。
コンテンツ・マーケティングの特徴は、コンテンツそのものが一種の資産になるところだと思います。ユーザーにとって価値のある情報を継続して流し続けることによって、効果が高まります。しかもいったん発信した情報がインターネットの世界の中で残り続けます。ということは情報を発信した直後から、何年も経過した後でも新規顧客を引きこめる可能性もあるわけです。
あなたも含めFacebookやTwitterのようなSNSをやっている人も多いと思います。もしWEBサイトに記載されている情報がためになるものであれば、例えばページの中にソーシャルボタンを設置していればそれをユーザーは押すことができます。またコメントフォームを設置すれば、ユーザーが思い思いにメッセージを書き入れてくれるでしょう。
一方でフォロワーもどんどん拡散されていきますので、放射線状にあなたの作成したコンテンツがどんどん広がっていくわけですね。
費用対効果やコスパの側面で見ても、高い能力を秘めている戦略だと思います。実際アメリカのある企業では、ブログを見て問い合わせのあった顧客との成約率が業界平均の数倍に跳ね上がったといいます。コンテンツを見ていく中で、商品・サービスについての知識をユーザーも得られますので話も早いわけですね。日本でもコンテンツ・マーケティングを実践している所はあります。
コンテンツマーケティングを行っている企業で、バズ部というところがあります。
まずは自社で実践をして大きな成果を上げて、そして今ではほかのクライアントのコンテンツマーケティングを手掛けるようになって、きちんと成果を出しています。
以下では、実際にバズ部がコンテンツマーケティングを手掛けた歯科医の例を紹介しながら見ていきたいと思います。
毎月の新規の来院患者数が、実に657%にアップしたといいます。
歯医者が教える歯のブログ
おかざき歯科は横浜の戸塚にある歯医者なのですが、月間のアクセスが500万PVを記録して、毎月ブログを見た人が新規の患者として100名以上来院しているといいます。これだけ見てもいかに高い集客効果を得ているかがお分かりでしょう。おかざき歯科では、「歯医者が教える歯のブログ」というサイトを運営しています。定期的に歯にまつわる記事をバズ部が担当したところ、アクセス数が順調に増加しました。毎週3記事コンスタントに作成してもらうと、それまで数十とか1000PVちょっとだったのが、6万PVを超えるようになりました。
1か月間、虫歯の利用と予防策にターゲットを絞って記事作成をしてもらいました。その結果「親知らず 抜歯」と「歯茎 腫れ」「歯ぶらし おすすめ」というキーワードで1位を獲得するなど、ビッグキーワードで1位を獲得するようになりました。結果的にアクセス数も飛躍的に増加し、6万PVだったのが22万PV、52万PV、67万PVと飛躍的にアクセス数が増えていったといいます。
そして3か月くらい経過したところで、今度は虫歯以外の歯に関するコンテンツを充実させるようになりました。
具体的には矯正するにあたっての注意点とか歯周病、知覚過敏といった感じで歯に関するジャンルを幅広くしていったのです。その結果、100万PVを超えるようになりました。半年と少しくらいで1000PVが100万PVと100倍にアクセス数が急増しています。しかもこの時期に「虫歯が自然治癒するための6つの条件」というコンテンツを作成してもらいましたが、虫歯をキーワードにした場合の2位という記録を残したこともありました。
歯科クリニックを訪れる動線ができる
もちろんこのような歯のブログを作成して多くの人に見てもらう狙いは、新規患者を確保することにあります。ですからブログを訪れた人がいかに自分の歯科クリニックに来院予約をしてもらうかがポイントになります。おかざき歯科の流れを見てみると、まず歯のブログに興味を持って、定期的にアクセスしてもらいます。
ブログの中にクリニックの予約フォームのページを付けることで、来院してもらうための道筋をつけています。また実際にブログを運営してみると、ブログからおかざき歯科のホームページにジャンプして、そこから電話で予約をするという流れも多いようです。このようにいくつかの道ができることで、集客を着実に高めることに成功しています。
ブログ経由で来院予約する人が増えた結果、来院数も全体的に右肩上がりになっていったといいます。
しかしコンテンツ・マーケティングのサポートをしている業者によると、ブログそのもののポテンシャルを考えると、今よりも何十倍の来院予約を受けられるだけの潜在能力を有しているといいます。しかしそれだけの数を一つのクリニックで受け入れるのは難しいですよね。そこで日本全国に複数のクリニックを作るか、もしくは各地の腕に自信のある歯科医と連携をして、おかざき歯科医院と同レベルの歯科医によるネットワークを構築するなどの対策が必要になるでしょう。
日本全国から集客効果が期待できる
あなたも歯医者に厄介になったと思います。大概のケースで、自宅近くの歯医者で治療を受けていませんか?
歯の治療をするために、都道府県を超える人はあまりいないような気がします。しかし上で紹介したおかざき歯科では、コンテンツ・マーケティングを導入することでクリニックのある神奈川県以外からも多数の患者がやってくるようになったといいます。
何と中には、関西から治療を受けるためにやってきた患者もいるといいます。
いかにコンテンツ・マーケティングには、集客に対する強いパワーを持っているか、この事実だけでもお分かりになると思いますね。
これからの戦略としては、一つのクリニックでは十分すぎる集客効果を得たので、さらに一歩進んだ経営を検討する必要があります。たとえば本当に必要なデンタルケア情報の発信をしていくとか、デンタルケアをしていくにあたって重宝する歯磨き粉やホームホワイトニングなどの商品開発を進めるといったことです。このような商品展開をしていくことで、歯科クリニックはただたん治療をすることで収益を上げるだけでなく、二次的な収益を稼いでいくこともできるわけです。
もはや一つの歯科クリニックの範疇を超えた、ビッグビジネスに発展しそうな勢いです。
コンテンツ・マーケティングの実施を検討してみましょう
中小企業の代表者の中には「そこまで手広くビジネスをやろうという気はない」と思っている人もいるかもしれませんね。しかし今は実現不可能と思われる規模のビジネスを、コンテンツ・マーケティングを活用すれば可能になるかもしれないわけです。上の歯科ビジネスをご覧いただければ、町の歯医者でもどんどん大きなビジネスに入り込めるチャンスのあることはお分かりだと思います。ただしコンテンツ・マーケティングを成功裏に終わらせるためには、インターネットの専門家のアドバイスを受けながら進めた方がいいですね。
SONIDOでもコンテンツ・マーケティングを展開していますので、お気軽にご相談を!
【コンテンツ・マーケティングの関連記事】
・コンテンツを書く上での5つのライティング戦略
・コンテンツ・マーケティングで有効なストーリーテリングと5つの特徴とは?
・コンテンツマーケティングで役立つブログの7つのガイドライン