自分でやるSEO対策とは?初めの一歩はワードプレスを使うべし
SEO対策を自分で出来たらと思いませんか?
分かります。
だとすれば、この記事を読んでいただければと思います。
自分でやるSEO対策の基本中の基本が書かれています。
そして、あなたがワードプレスでブログを更新しているのなら、是非覚えてほしいことです。
ブログは自分でSEO対策できる最高のツールです。
ただブログ更新するのもいいですが、人から見てもらわなくては意味がありません。
今回は「自分でやるSEO対策とは?ワードプレスを使うべし」と題して、自分でできるSEO対策の基礎をお話ししていきます。
目次
CMSの巨匠、ワードプレスでSEO対策するのがいい理由
ワードプレスは基本的にGoogle推奨のツールです。
ワードプレスは2003年に開発されて以来、CMSの中ではトップシェアを獲得しています。
マーケットシェア率は50%を超えているとも言われています。
Google先生に従うのが一番のSEO対策です。
ワードプレスって何って方は下記からどうぞ!
ワードプレスとは何??ブログ?ホームページ?初心者に向けて解説します!
ワードプレスの最大のメリットは自分でSEO対策ができる所ではないでしょうか。
設置の仕方が素人の方には少し難しいですが、ホームページを作る際はワードプレスのブログを設置してもらいましょう。
そして、自分で更新しながらSEO対策もしていきましょう。
ホームページの評価も上がっていきます。
では実際どのようにしてSEO対策をしていくのか紹介いたします。
自分でSEO対策その1:キーワードプランナーを使う
キーワードプランナーとは月間アクセス数が分かるツールです。
キーワードプランナーの使い方に関して分かりやすい記事があったので参考にして見てください。
【2017年版】GoogleAdwordsキーワードプランナーの使い方とキーワード選定方法
あなたのターゲットが検索しそうなキーワードをキーワードプランナーでチェック!
月間アクセス数が1000以上あるのがベストですが、100前後あれば問題ありません。
まずはあなたがブログで書きたい事はユーザーのどんな悩みや欲求を満たすものかを考えましょう。
そうすると自然にどんなキーワードで検索されるかが分かります。
例えばこの記事だとすれば、「自分でやる SEO対策」というキーワードです。
SEO対策はホームページを作る上で必須です。
とにかくターゲットに見てもらわなくてはいけません。
SEO対策という言葉も一般の方に認知されはじめ、自分でSEO対策をやりたいという人の為にこの記事を書こうと思ったのです。
「自分でやる SEO対策」のキーワードをキーワードプランナーで調べると、月間アクセス数140です。
問題ない数字です。
ロングテールSEOという言葉をご存じでしょうか?
検索数は少ないですが、質の高いアクセスが集まる複合キーワードを広く攻略することで多くのPVとコンバージョンの獲得を実現するSEOの攻略法です。
月間アクセス数が100前後のニッチキーワードでもSEO対策するのを頭にいれておきましょう。
ブログ1記事につき1キーワードという考え方が好ましいです。
自分でSEO対策その2:ページタイトルを考えよう
ワードプレスはページタイトルを自分でつける事が可能です。
ページタイトルとは、検索結果にでてくるタイトルの事です。
SEO対策を行う上でページタイトルはとても重要な要素を持っています。
ページタイトルにSEOキーワードを入れましょう。
今回ならば、ページタイトルに「自分でやる SEO対策」という文字をいれます。
そしてページタイトルはただSEOキーワードキーワードを入れればいいものでもありません。
検索者はページタイトルを見てクリックするか判断します。
なのでページタイトルが検索者に対して「面白そうだな」とか「なんだろ?」と
思わせる事が必要です。
『5秒で関心を引くためのヘッドラインの作り方』を参考にページタイトルを作るのもいいでしょう。
上位表示でよりクリックされてもらうよう、工夫をしましょう。
なので、ターゲットに対して”思わずクリックしたくなる”ページタイトルづくりを心がけましょう。
ワードプレスなら自分でページタイトルが作れます。
自分でSEO対策その3:ディスクリプションを考えよう
ディスクリプションとは検索結果のページタイトルの下にでてくる説明分です。
こちらはページタイトルの次に重要な要素です。約120文字前後表示されます。
120文字でもきれる場合があるので、初めの100文字ぐらいで魅力ある説明文を書きましょう。
こちらも検索者はよく見ます。
ページタイトルを見てクリックかページタイトルを見てクリックをためらい、次にディスクリプションを見てクリックをします。
ディスクリプションでも同じく設定したSEOキーワードを入れましょう。
この記事ならば「自分でやる SEO対策」というキーワードですね。
ページタイトル同様にいれてあげましょう。
注意点はあまりキーワードを詰めすぎてはいけない事です。
googleは、キーワードを詰め込んだようなタイトルは避ける事を推奨していますので、逆らわないようにしましょう。
ディスクリプションでもキーワードの入れすぎに注意しましょう。
自分でSEO対策その4:カテゴリー、タグを設定する
ワードプレスではカテゴリー登録する事ができます。
カテゴリーですが、まずブログをたちあげる際に大カテゴリーを決めておきましょう。
SONIDOの場合、
- ホームページ制作
- ホームページ集客
- SEO対策
- マーケティング
- コピーライティング
などを決めています。
もし、該当しないものがでてくれば、記事の右にカテゴリーを追加するテキストリンクがあるので、そちらをクリックしてカテゴリーを作ってください。
ワードプレスにはタグ機能がついています。
タグ機能にもキーワードをいれておきましょう。
最後にチェック!SEO診断ツール
SEO診断ツールはいくつかありますが、今回は「SEOチェキ」を使用します。
公開したURLをSEOチェキのURLの欄に入力します。
この時タブがキーワード出現頻度になっている事を確認してください。
検索結果に、どんなキーワードが何%入っているか確認できます。
設定されたキーワードがページに5%前後がいいと言われています。
チェックしてみてください。
再度文章を確認して、キーワードをいれれそうな所は入れて修正してください。
注意!この数字を意識しすぎると文章がおかしくなる場合があります。
重要なのは「検索ユーザーの為になるコンテンツ」です。
絶対にキーワードが5%なければいけないというものではありません。
自分でも出来るSEO対策を紹介いたしました。
ワードプレスでブログを書いている人は参考にしてください。
【併せて読んでね!】
SEO対策でキーワード上位を狙うブログのポイント7つを紹介