企業ブログ(ビジネスブログ)の必要性と成功へ導くポイントを紹介!
コンテンツマーケティングが広まったことで、中小企業様の中にも「企業ブログ」を運営することで
- ビジネスチャンスを発見しよう!
- 新しい顧客へアピールしよう!
- 認知度をアップしよう!
このように考えて、すぐにでもスタートしたいと思っておられることでしょう。
そこで今回は、6年前からコンテンツマーケティングを実践しているSONIDOが、成功へ導くポイントについて解説します。
1: 企業ブログの必要性とは?
企業ブログの必要性とはどのようなことだと思いますか?まわりで始めた会社があったから自分も始めたとか、セミナーに参加して感銘を受けてとか、もしかすると本当の意味での必要性が曖昧なままの方もいらっしゃることでしょう。
まずは必要性や役割、起こりやすい問題などをお話していきます。
(1)必要性と役割
企業ブログの必要性は、ユーザー行動の変化に対応するためと言っても良いと思います。
これまでと同じように「良いものですから買ってください!」だけでは、現在の消費者は振り向いてくれませんし、財布からお金を取り出して(クレジットカードを出して)購入してくれることはありません。
今の消費者や顧客の多くは「暑苦しいセールス」を嫌う傾向にあります。そして、消費者や顧客が望んでいるのは、「自分に役立つ情報やアドバイス」ですから、ブログを通して情報やアドバイスを提供することで信頼を勝ち取り「購買」というステージに上がってきてくれます。
このような変化に対応するため、企業ブログは最適なツールになっています。
(2)企業ブログで起こりやすい問題
今の消費者や顧客の行動に合っているけれど、実際に企業ブログをスタートすると次のような問題が起こりやすいのも事実です。
- ブログと言いながら商品広告ばかり投稿している
- 内輪ネタばかり投稿している
- 自社の商品やサービスとは無関係な話題が多い
投稿している側は楽しいかもしれません。また、満足感を得ているのかもしれません。しかし投稿を見る側(つまり消費者や顧客)としては「何がおもしろいの?」「これって私に役立つの?」という疑問ばかり募ってしまい信頼関係を築けなくなります。
(3)重要なのは視点
企業ブログをスタートするとき。スタートしてから。どちらにも重要なのが「顧客視点」だということを思い出してください。
おそらくあなたも一度くらいは聞かれたことがあると思います。でも、多くの方は時間の経過と共に忘れてしまい「自分視点」で企業ブログを進めてしまいがちなのです。
2: 企業ブログを定義しよう
喜ばれる企業ブログを定義すると次のようになります。
(1)内容の特徴
基本的に企業ブログの内容は「文字(テキスト)」で構成されています。文字で伝わりづらい部分に関しては写真やイラストを使いますが、ブログの大部分は文字情報であるという特徴を持っています。
もし写真やイラストが大半を占めているのなら、訪問した人は企業ではなく個人のブログと判断し、専門性を上手に伝えられない(感じてもらえない)可能性が出てきます。
(2)発信の特徴
企業ブログは継続した情報発信という特徴を持っています。去年の夏期休暇のお知らせや、非常事態宣言での対応などの投稿が最後になっているようでは、企業ブログと呼ぶことはできません。
あえて厳しい言い方をするなら、暇な時だけ投稿する「自分本位なブログ」ということになると考えてください。もしあなたが訪問者側であったとすると、自分本位なブログを見たとき「信頼」を感じるでしょうか?専門家としても権威性を感じるでしょうか?
3: 企業ブログで扱いやすいコンテンツテーマ
企業ブログでは扱いやすいテーマというものがあります。この内容を知っておくとネタに困ることがなくなります。
(1)自社商品やサービスについて
自社商品やサービスの広告ではなく、利用することでどういったメリットやベネフィットが感じられるのかを紹介しましょう。
特に利用することで得られる未来の状態や理想の状態をイメージできるように伝えることが大切です。
また、どのようなシーンで利用できるのか。どういったシーンで利用するとまわりから「すごい!」と思われるのかなど、使った人がうれしくなる情報を発信するように心がけましょう。
(2)業界知識について
業界知識や業界情報も扱いやすいコンテンツテーマです。あなたはご自身の仕事の専門家ですから、他の人よりも多くの業界にまつわる情報をご存じのはず。
こうした情報は、あなたからすると「当たり前」で珍しくないことかもしれません。しかし、あなたが対象とする消費者や顧客からすると「へぇ~」と感じられる意味のある情報になることもあります。
(3)ノウハウについて
日本人の多くはノウハウが大好きです。ちょっと専門的な技術や解決方法をテーマにすることもできます。
この内容をテーマにするとネタ切れを起こすことはありません。だって、常にあなたはお客様から相談されたり、問題を解決したりしているのですから、数多くの経験から他にはないノウハウを持っているはずです。
(4)事例について
企業ブログで肝心なのが事例をテーマにすることです。特に建築関係やアパレル、制作業や製造業などは完成したとき(購入したとき)しか良い悪いの判断ができません。
そのため、ある程度結果をわかってもらうためには「事例」をお知らせすることで安心感を得てもらうことができます。
業種業界によっては事例をテーマにすることが難しい場合もありますが、できるだけ事例を発信しておきたいですね。
4: 企業ブログを成功へ導くポイント
最後に成功へ導くポイントを解説します。
(1)ターゲット選定
どのような情報発信も同じです。何をおいてもターゲットを選定(決める)する必要があります。
あなたが情報を届ける相手を明確に決めておかないと、いくら良いテーマのブログを投稿しても、誰の目にも止まらないという悲劇が訪れます。
(2)キーワード選定
企業ブログの大半は検索から見つけてもらうことになります。そのため明確に決めたターゲットが使っている検索キーワードを見つけることが重要になってきます。
もしキーワード選定を間違えると、自分が考えているターゲットではない人が訪問してくるため、訪問者数やPV数は増えるけれど問い合わせや相談などが無いという状態になってしまいます。
(3)ツールの活用
Googleアナリティクスやサーチコンソールと呼ばれる無料ツールだけでも活用しましょう。
これらのツールを活用することで企業ブログの状態や、どのようなキーワードから訪問しているのかなど、インサイト情報を分析することが可能になります。
ツールで現状を知らないと改善することもできません。必ず利用するようにしましょう。
(4)週1回は更新
先ほどもふれましたが、週に1回はブログを更新しましょう。
長く変化のないブログは、やる気のなさがにじみ出てきます。
(5)目的の確認
企業ブログの目的は常に確認しておきましょう。毎日確認しても良いくらいです。
というのも、確認をしていないと間違ったテーマや方向性のブログを投稿していたり、企業が提供している商品やサービスとは関係のない「内輪話」に終始しているということも起こります。
5: まとめ
企業ブログは、これからの時代に不可欠なビジネス支援ツールになると思います。
しかし、実際に企業ブログを運営し始めるとわかりますが、とにかく目的からずれることなく継続することが難しいのです。ですからこれまでコンテンツマーケティングを実践してきたSONIDOからのアドバイスとしては、あなたの近くにコンテンツマーケティングを理解しているアドバイザーを置き、
- 運営が滞りそう
- テーマがズレそう
- ブログが書けない
というときには、適切にサポートしてもらえる状況を作っておきたいところです。
「自分一人でできる!」とおっしゃる方も多いのですが、現実的には頓挫することの方が多いのも事実。こういった現実的なこともふまえ、今回の内容があなたの企業ブログに役立ちましたら幸いです。
『ブログ型ホームページのメリットデメリット~機能を知って集客しよう~』
『web集客にブログが必要な理由とは。~集客成功するブログとは~』
『コンテンツマーケティングの成功は運用で決まる!知っておきたい疑問と代行』