fbpx

売上を上げる集客ホームページ制作なら神奈川県藤沢市のソニド-SONIDO-

【今だけ無料】理想のお客さんをグイグイ引き寄せるホームページの秘訣

工務店のための顧客に選ばれる営業方法 – 心に響くストーリーと信頼を築くコツ

 
WRITER
 

この記事を書いている人 - WRITER -
コンテンツマーケティング・集客ネタ・マーケティングネタなど不定期ですが更新しています! 楽しんで仕事ができる!全てはテストというマインド!をモットーに日々精進しております!!
詳しいプロフィールはこちら

工務店業界では、多くの会社が「高品質」「信頼性」をアピールしていますが、同じようなメッセージが多すぎて、顧客にとってはどれも同じように見えてしまうことが多々あります。

そんな中で、顧客に「この工務店にお願いしたい」と感じてもらうためには、他とは違う印象を残す「心に残る営業」が欠かせません。

では、なぜ「心に残る営業」が重要なのでしょうか?

それは、工務店選びが多くの顧客にとって、単なる買い物ではなく、一生に何度もない大きな投資だからです。

家を建てることやリフォームを依頼する際に、顧客は「信頼できる人に頼みたい」「自分のことを理解してくれる人と話したい」と感じています。

つまり、サービスや価格以上に、工務店との「つながり」や「安心感」が決め手になることが多いのです。

 

たとえば、顧客に自分たちの会社の背景や、何かをきっかけに事業を始めたエピソードを話すと、顧客はあなたの会社により親しみを感じ、ただの営業トーク以上の感情を抱きやすくなります。

そして、そのようなエピソードが顧客の心に残ることで、将来も「この工務店なら信頼できる」と思い出してもらえる可能性が高まるのです。

この記事では、顧客の心に残る営業を実現するためのポイントや具体的なテクニックを紹介していきます。

顧客に共感され、信頼される営業方法を身につけることで、ただの施工業者ではなく、「お客さまの夢を形にするパートナー」として選ばれる存在を目指しましょう。

 

1. 顧客の共感を得るための「ストーリーテリング」の活用

1-1. ストーリーの重要性

工務店にとって、ただ「良い施工ができます」「品質に自信があります」と伝えるだけでは、他社と差別化するのが難しくなってきています。

そこで、顧客の心に響く「ストーリーテリング」を活用することが大切です。

ストーリーを通して会社の価値や理念を伝えることで、単なる営業トークとは一線を画した、心に残るコミュニケーションが実現します。

 

ストーリーは、顧客に「共感」や「親近感」を生む大きな力を持っています。

たとえば、あなたの工務店がどのようにして創業したのか、どんな想いでこの業界に入ったのか、そして今までどのような経験を積んできたのかといった背景を伝えることで、顧客は「この人たちなら信頼できるかもしれない」と感じやすくなります。

「ただのビジネス」ではなく「人と人との関係」として、お互いの距離を縮める手段として、ストーリーテリングが役立つのです。

 

1-2. 実際に使えるストーリーの例

ストーリーといっても、長々と語る必要はありません。

短いエピソードや印象的なエピソードでも十分効果があります。

例えば以下のような話は、顧客の共感を引きやすいストーリーとして有効です。

「この仕事を始めたきっかけ」

工務店を始めるに至ったきっかけや、創業当時の思い出。

たとえば、「地元の人が安心して頼める場所が少ないと感じ、自分で会社を立ち上げた」といったエピソードは、地域密着型の親しみやすいイメージを与えます。

「印象的だったお客様とのエピソード」

過去に担当したお客様との思い出深いエピソードを紹介することも効果的です。

「小さなお子さんのいるご家庭に、安心して過ごせる空間を提供したいと思った」といった具体的な話は、真摯にお客さまのことを考えている姿勢が伝わります。

「苦労を乗り越えた経験」

施工で直面した困難を乗り越えた経験や、失敗から学んだことを伝えると、「この会社は真摯に仕事と向き合っている」と感じてもらいやすくなります。

例え小さな失敗でも、乗り越えた経験があることが伝わることで、信頼感が深まります。

ストーリーテリングを活用し、顧客にとって唯一無二のパートナーとして選ばれる存在を目指しましょう。

 

2. 信頼関係を築くためのコミュニケーションのコツ

2-1. 誠実さを感じさせる対応

工務店の仕事では、顧客との信頼関係が成功のカギを握ります。

まず、顧客の疑問や不安に真摯に向き合うことが求められます。

たとえば、以下のようなポイントを意識すると、顧客の安心感がぐっと増します。

分からないことは曖昧にせず正直に伝える

もし顧客からの質問に対してすぐに答えられない場合でも、曖昧な返答を避け、調べて後でしっかり回答する姿勢を見せましょう。

正確な情報提供を心がける

工程や費用、スケジュールについても、正確で透明性のある情報を提供することが信頼につながります。

あらかじめリスクが考えられる部分についても、正直に伝えると、誠実な印象を与えます。

 

2-2. 「お客様目線」に立った説明

建築業界の専門用語は、一般の顧客には分かりにくいことが多いため、「お客様目線」に立った分かりやすい説明が求められます。

顧客にとって分かりやすい言葉を使い、必要に応じて図や写真を交えることで、より具体的に理解してもらう工夫が効果的です。

難しい用語は日常的な言葉で置き換える

たとえば、「クロス」や「梁」など、建築のプロが普段使う用語を日常的な言葉に置き換えたり、補足説明を加えると良いでしょう。

図解や写真を活用

口頭だけで説明するのではなく、図解や写真を使って具体的なイメージを共有することで、顧客がより納得しやすくなります。

簡単なスケッチやデジタル図面でも十分に効果を発揮します。

 

2-3. 細やかなフォローアップ

顧客との信頼関係を深めるためには、適切なタイミングでのフォローアップも重要です。

契約から施工、完成後に至るまで、進捗状況や今後の予定についてこまめに連絡を入れることで、顧客に安心感を与えられます。

特に大きな工事の途中では、以下のようなフォローアップが信頼を強化します。

進捗報告

工事がどの段階にあるか、次のステップは何かを明確に報告することで、顧客の不安を軽減します。

メールや電話で簡単に進捗報告を行うだけでも、顧客との信頼関係が深まります。

小さな変更点でも報告を忘れない

大きな変更だけでなく、些細な調整や変更も顧客に伝えると、「この会社は細かいところまでしっかり見てくれている」と感じてもらいやすくなります。

完了後のアフターフォロー

工事が完了した後も、少し時間を置いて「その後どうですか?」と連絡を入れると、顧客の満足度が高まりやすくなります。

些細なメンテナンスが必要な場合にも、フォローアップを行うことで「ここに頼んでよかった」と感じてもらえることが多いです。

信頼関係は、一度築ければ長く続く貴重なものです。

しかし、その信頼関係を築くには誠実で丁寧なコミュニケーションが不可欠です。

お客様との距離を縮めるために、誠実で透明性のあるコミュニケーションを心がけましょう。

 

3. 説得力を高める「視覚化」テクニック

3-1. ビフォーアフターの写真で実績を伝える

実際の施工前と施工後の写真は、説得力を持って顧客にイメージを伝えられる強力なツールです。

ビフォーアフターの写真があると、「こんなに変わるんだ!」という驚きと同時に、工務店の技術力を直感的に伝えることができます。

過去の成功事例を共有することで、顧客に安心感と期待感を与えられるでしょう。

ポイント

ただの写真だけでなく、施工前と施工後の同じアングルで撮影することで、違いがより分かりやすくなります。

また、顧客の許可を得た上で、施工後の生活シーンを少し取り入れることで、完成イメージがよりリアルに伝わります。

 

3-2. 図面や3Dイメージで未来の空間を視覚化

平面図や3Dイメージを使って完成後の姿を視覚的に伝えることも有効です。

特に大規模な工事やリフォームでは、図面だけではなく3Dでのイメージを示すことで、顧客が空間をより具体的にイメージしやすくなります。

特に、キッチンやリビングなどの生活空間を3Dで見せることで、「この空間で暮らす自分たち」を想像しやすくなる効果があります。

ポイント

顧客に図面や3Dイメージを見せながら、「ここに収納スペースを設けましょう」や「窓からの光を取り入れるとこのような雰囲気になります」といった具体的な説明を加えると、完成形がより伝わりやすくなります。

 

3-3. モデルルームやサンプル素材で質感を体感させる

図面や写真だけではなく、実際に触れて感じられるサンプルや素材を用意することで、顧客にリアルな質感やサイズ感を体感してもらえます。

たとえば、床材や壁材、キッチンカウンターの素材サンプルなどを手に取って見せることで、素材感や色味についてより具体的に伝えることが可能です。

また、モデルルームを利用できる場合は、実際の空間を体験してもらうことで、顧客の期待感が高まります。

ポイント

サンプルを見せる際には、単に素材を説明するだけでなく、どのようなメリットがあるか、他の素材とどう違うのかも伝えると良いです。たとえば、「この床材は傷がつきにくく、長持ちするので、お子さんがいるご家庭にもおすすめです」といった具体的なメリットを伝えましょう。

 

3-4. 顧客とイメージを共有するための「手描きスケッチ」

複雑な図面やデジタルの3Dイメージが苦手な方もいるため、簡単な手描きスケッチをその場で描くことも効果的です。

打ち合わせの最中に、顧客の意見を聞きながらラフスケッチを描くことで、顧客も「自分の要望が形になっている」と感じやすくなり、打ち合わせがよりスムーズに進みます。

ポイント

スケッチは完璧である必要はありません。ざっくりとしたイメージでも、顧客にとっては「今、自分のために考えてくれている」という安心感につながります。また、ペンや色鉛筆を使って、ポイントごとに色をつけるとさらにわかりやすくなります。

視覚化テクニックをうまく使うことで、顧客は完成形をより具体的にイメージでき、安心感を持って工事を任せられるようになります。

顧客に伝わりやすくするために、ビジュアルの力を積極的に活用してみてください。

 

4. 工務店ならではの「価値」を伝える方法

4-1. 地元密着型の信頼感をアピールする

工務店にとって大きな強みの一つは、地元に根ざした密着型のサービス提供です。

地域の特性や気候、住環境を理解していることは大きなメリットであり、他の大手企業には真似できない点でもあります。

「地域に住む人々の快適な暮らしを支える」ことをミッションとしていることを伝えると、顧客に「この工務店なら自分たちのことを理解してくれる」という安心感を持ってもらいやすくなります。

ポイント

地域特有の気候や環境に合わせた施工事例や、おすすめの建材などを具体的に紹介し、「地元ならではの家づくりができる」という点をアピールしましょう。

 

4-2. 他社とは異なる「工務店の強み」を打ち出す

競合他社との差別化には、自社ならではの強みを前面に出すことが必要です。

例えば、家づくりへのこだわりや、家族経営であるからこその丁寧な対応、地元企業とのネットワークを活かした施工体制など、「ここでしか得られない」要素をしっかりと伝えましょう。

ポイント

例えば「家族経営ならではの柔軟な対応力」や「地域企業と連携した信頼性の高いネットワーク」など、特に強みとして強調したいポイントを具体的に挙げると、顧客に「ここだからお願いしたい」と感じてもらいやすくなります。

 

4-3. 工務店としての誠実な姿勢を示す

工務店の仕事は、顧客が長く住まう家に携わるため、その後のアフターフォローやメンテナンスが重要になります。

誠実で長期的なサポートを提供する姿勢を伝えることで、顧客は「安心して任せられる」と感じるものです。

「一度きりの取引」ではなく「一生のお付き合い」と考え、顧客と長く関わっていきたいという気持ちを伝えましょう。

ポイント

アフターフォローの具体例や、過去にメンテナンスで再び訪問したエピソードなどを伝えると、工務店としての責任感が伝わり、顧客の安心感が高まります。

 

4-4. 顧客視点での価値を強調する

工務店側から見た特徴を並べるだけでなく、顧客視点での価値を強調することが大切です。

例えば、耐震性の高い住宅の提供は、地震の多い地域に住む顧客にとって大きな安心材料となります。

また、家族が安心して暮らせるような配慮がされている設計や、省エネ対策など、顧客にとってのメリットを具体的に伝えると、価値が伝わりやすくなります。

ポイント

「安心」「快適」「省エネ」など、顧客にとって直接的なメリットとなる要素を整理して伝えると、工務店の提供する価値がより理解されやすくなります。

顧客にとって、自社が他の工務店とどう違うのか、なぜここにお願いするべきなのかを、明確に伝えることが重要です。

地域に根ざした「工務店ならではの価値」を強調し、他にはない魅力を持つパートナーとして認識してもらいましょう。

 

5. 顧客が喜ぶ体験を提供する「顧客体験(CX)」の工夫

5-1. 初回接触から親身な対応で好印象を与える

最初の出会いから顧客が「この工務店は信頼できる」と感じてもらうことが、成功への第一歩です。

初回の相談や見積もりの段階で、丁寧かつ親身な対応を心がけましょう。

特に、顧客が抱えている不安や疑問に寄り添い、質問にしっかりと応えることで、安心感を与えることができます。

ポイント

顧客が自分の考えを話しやすい環境を作るために、フレンドリーな対応やリラックスできる空間づくりを意識すると、初回の印象が大きく向上します。

 

5-2. 契約後もこまめなコミュニケーションで信頼関係を深める

工務店での工事は大きなプロジェクトが多く、顧客にとっては途中経過が見えにくく不安が募りやすいものです。

そのため、契約後もこまめに進捗報告を行い、信頼関係を深めることが大切です。

例えば、工事の進行状況を写真付きで報告したり、進捗に合わせて顧客と確認の場を設けることで、顧客の安心感が増します。

ポイント

例えば、「今日は基礎工事が完了しました」といった短い報告でも、顧客にとっては安心につながります。特に節目ごとに進捗を共有すると、顧客の満足度が上がります。

 

5-3. 細部まで配慮した施工で顧客満足度を高める

工務店として、施工の質はもちろん、仕上がりの細部までしっかりと配慮することが、顧客に喜ばれるポイントです。

仕上げの清掃を徹底したり、施工終了後に使用方法やメンテナンスのアドバイスをすることで、顧客が「この工務店にお願いしてよかった」と感じられる体験を提供できます。

ポイント

「施工後のチェックリスト」を作成して、完了時に顧客と一緒に確認すると、顧客が満足感を得やすくなります。特に、実際の住まい方に合わせたアドバイスを添えると、プロフェッショナルな印象が強まります。

 

5-4. アフターフォローで「またお願いしたい」と思わせる

施工が完了した後も、適切なアフターフォローを行うことで、顧客との関係を長く続けることができます。

例えば、数か月後や1年後に定期的なメンテナンスや点検を提案すると、顧客に「長く付き合えるパートナー」として認識されやすくなります。

こうしたアフターフォローは、将来的なリフォームや知人の紹介にもつながる可能性があります。

ポイント

アフターフォローの一環として、簡単なアンケートを実施し、顧客の満足度や改善点を把握するのも有効です。

顧客の意見を反映する姿勢を見せることで、信頼感がさらに高まります。

顧客体験(CX)は、工務店の評判や紹介に大きな影響を与える重要な要素です。

顧客が「ここに頼んでよかった」と心から感じてもらえるように、すべての接点で顧客満足度を意識し、体験の質を高めましょう。

 

まとめ

工務店として顧客に選ばれ続けるためには、ただ施工を行うだけでなく、顧客の心に残る「価値ある営業」が求められます。

本記事では、そのための具体的な方法をいくつかご紹介しました。

 

まず、ストーリーテリングを通じて、工務店の歴史や想いを伝えることで、顧客の共感を得やすくなります。

次に、誠実で分かりやすいコミュニケーションや、進捗報告やフォローアップの細やかな対応によって信頼関係が深まります。

また、視覚化テクニックを活用して完成後のイメージを具体的に示すことが、顧客の不安を取り除き、納得感を高めるために効果的です。

さらに、工務店ならではの価値を明確に伝え、地域密着型の強みや、他社にはない特徴をしっかりとアピールすることで、顧客の心に残りやすくなります。

そして、施工の全過程を通じて顧客に「ここに頼んでよかった」と感じてもらうために、一貫した顧客体験(CX)を提供することが重要です。

 

これらのポイントを実践することで、単なる「施工業者」としてではなく、「お客様の夢を形にする信頼のパートナー」として選ばれる工務店を目指しましょう。

顧客にとっても自分にとっても価値ある関係を築き、長く愛される存在を目指して、日々の営業やサービス提供に活かしていきましょう。

 

集客力が10倍アップするホームぺージ
「ホームぺージを作ったのに集客につながらない」
と嘆いているあなたへ

このレポートでは、ホームぺージから成果を出すための原動力となった「ホームページ集客成功の最大の秘訣」について公開しています。例えば、、、

●なぜ、62.1%のホームページは集客できないのか?(これを知ると、ホームページはもちろん、ビジネスモデルの根本的な部分から考え直したくなるでしょう)
●ストップ!これを知る前に業者にホームページの制作を依頼してはいけません(制作業者が集客できるホームページが作れない最大の理由)
●独立しても仕事がなかった私が人生のどん底で見つけた、インターネットを使って集客を成功させるための”最大の秘訣”(これを知っただけでも、あなたのホームページ対する考え方は180度変わってしまうでしょう)
●「買ってください」とお願いするのはもうたくさん?だったら、この方法を使ってください。売り手と買い手の立場を逆転させる”ちょっとずる賢い方法”
●売れるホームページとトップセールスマンの”意外な共通点”。プラス、あなたのホームページを嫌われるセールスマンから売れるセールスマンにするために必ず知っておくべきこと…

などなど、36ページにわたって解説しています。

今なら、このレポートを読んでくれた人限定で「シークレット・プレゼント」をご用意しています。プレゼントの内容は読んでからのお楽しみですが、商品の割引とかクーポンとか、そういったオファーではありません。完全無料のプレゼントです。

きっと喜んでいただけると思いますが、実はかなり労力がかかる代物なので(笑)、正直に言って、いつまで続けられるかわかりません、、、

この記事を書いている人 - WRITER -
コンテンツマーケティング・集客ネタ・マーケティングネタなど不定期ですが更新しています! 楽しんで仕事ができる!全てはテストというマインド!をモットーに日々精進しております!!
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


「ホームページ集客成功の最大の秘訣」のレポートを
無料でプレゼント

集客力が10倍アップした!
ホームぺージ集客成功の7ステップ

あなたはホームページ集客でこんな間違いをしていませんか?
今すぐダウンロード
close-link
HP集客成功の7ステップ
ホームぺージ集客でこんな間違いをしていませんか?
無料ダウンロード
close-image

ホームページから
集客できない企業様へ

HPで集客力が10倍UP!

ホームページ集客
「成功の7ステップ」を
プレゼント!

あなたはホームページ集客で
こんな間違いをしていませんか?
無料でダウンロード
Terms and Conditions apply
close-link
Click Me